上達の邪魔者は、腕前じゃなくてクラブだった!?
2019/12/26
◆まっすぐ打ちたい>_<
今回のクラブフィッティング体験記は、ゴルフ歴3年の舞さん。
ゴルフを始めた時から知人に譲ってもらったメンズ用のクラブを使っていて、ちょっとハードスペックに感じるため自分にあったクラブを探したいとお考えのよう。
特にアイアンに悩みがあるという舞さん。「とにかくクラブが重く感じます。ダフリも多いですし・・・。
それから、全体的に左に飛んでいくことが多くて。とにかく、アイアンどうにかしないと・・・。」と。
今回は、そんな舞さんのアイアンフィッティングの様子をご紹介。
◆“振りやすさ”を感じて!
①へッド(レディスorメンズ)→②身長から見るシャフトの長さ→③ライ角→④シャフトのスペック(軽いor重い)→⑤グリップの5段階のステップから、
自分に最も合うクラブを導き出してくれるアイアンフィッティング。
いろいろな項目があるので、途中で違いがわからない・・なんてこともあるかもしれません。そんな時はとにかく“振りやすかった” “結果が良かった”ものを選らんでください!とフィッターから助言。
◆これでもう左にいかない!
スペックの異なる3種類のシャフトを試した舞さん。
上記計測結果は、黄色がレディースLシャフト、白がレディースAシャフト、赤がメンズのRシャフト。
一番振りやかったのは?との質問に「コレです!」と即答したのは、赤のメンズシャフト。普段からメンズシャフトをお使いの舞さんは、少し重量感のあるものがお好み。
結果を見ても、方向と飛距離にバラつきのない赤丸のメンズRシャフトが一番安定しています。
(左の動画がレディースシャフト、右はメンズシャフトの試打の様子。)
(上の動画がレディースシャフト、下はメンズシャフトの試打の様子。)
“振りやすい”と感じているメンズRシャフトが舞さんにはベストのようです。
次は左右の方向性に重要なライ角。
このシールを貼って、ライボード(プラスチックの黒い板)の上でボールを打つと、ソールの設置部分が黒くなり、どの角度がソールの抜けの良いライ角度がわかるそうです。 実際に打った結果はこちら。
ボールの飛んでいる方向が黄色のライン。(若干ですが)左に打ち出しています。フィッティング前に、「左に行くのが悩み」と言っていただけあり、結果もそうなっていますね。
「まっすぐ打ちたいです!」との願いをかなえるため、ライ角を少しフラットにしてみることに。
1度フラットにしてみたところ・・・。
なんと、全てがまっすぐに!
「同じスイングで打っただけなのに、まっすぐ飛ぶなんて!」と驚きのあまり笑いが止まらない様子。
そもそも「・・・・・ライ角ってなんですか??」と言っていた舞さんですから、何が起きたのかわからなくて当然(笑)。
ライ角は、左右の打ち出し方向に大きな影響が出る角度。PINGのアイアンフィッティングでは、必須項目。
フィッターさんがしっかり舞さんの今の状態に合わせて提案をしてくれて、打ち出し方向も安定し、左に行きがちだった悩みもまっすぐ飛ぶようになり、解決です!
◆導き出されたのは、完全にオリジナルのクラブ!
フィッティング結果、今の舞さんにぴったりのスペックは、
ヘッド:レディースモデル G Le2
シャフト:メンズモデルのRフレックス
シャフト長さ:身長から算出する平均モデル
グリップ:メンズモデルの標準サイズ
ライ角:1度フラット
シャフト長さ→カット
となりました。
メンズ・レディースと組合せが混在しており、お店では絶対に打っていないスペックであることが一目瞭然!
「ボールが左に飛んだり安定しないのは自分の腕前の問題だと思ってたから、クラブを自分に合わせるなんて全く考えた事もなかったです!
自分のせいじゃなくて、クラブのせいってこともあるんですね(笑)
とこんなにまっすぐなボールが打てたら、ゴルフがもっと楽しくなりそう♪
他のクラブもフィッティングしてみたくなりました!」
◆“PINGフィッティング”はスコアアップの最短ルートかも☆
PINGフィッティングは、『自分のスイングや自分のスタイルに合ったクラブを見つけて、いち早くスコアアップするための近道』。どんな人でも受けることができるものだし、 クラブを買わされる場でもありませんのでご安心ください(笑)クラブの相談は、誰に相談したらいいか?わかりませんでしたが、PINGフィッターに相談すると悩みも解消しますね!
今回、PINGフィッティングを受けた場所は、新宿にあるPINGフィッティングスタジオ。PINGフィッティングは、ドライバーからパターまで14本の診断を受けることが可能です。
PINGの認定フィッターが在籍されているお店が全国400店舗以上あるので、是非、みなさんも、フィッティング体験、フィッターに相談してみてください!
◆直営フィッティングスタジオ https://pingfitting.jp/
◆認定フィッター在籍店舗 https://clubping.jp/retailers/
- Kaori https://www.instagram.com/skaori0530/
-
CURUCURU 悩める女子のゴルフクラブガイド 編集長
年間ラウンド数40回、アベレージ80台の自称エンジョイゴルファー♪
★悩める女性のゴルフクラブガイド
→https://www.curucuru.jp/club/
★CURUCURU Facebook
→https://www.facebook.com/curucuru.jp
★CURUCURU instagram
→https://www.instagram.com/curucuru_golf/
今週の新着記事
このカテゴリの過去の記事
- 上達の邪魔者は、腕前じゃなくてクラブだった!? 2019/12/24
- パターの形でこんなに違うなんて知らなかった!パターフィッティングって大切! 2019/12/16
- “勝手な思い込み”で何年もスコアアップを損していた!? 2019/11/5
- 今年最後のプロアマ女子会開催レポート! 2019/11/5